cpcとは

cpcは「Cost Per Click」の略で、クリック単価という意味です。クリック単価とは、広告を1回クリックする際に発生する値段を指します。cpcが発生するのは、クリック課金型の広告です。代表的なものに、リスティング広告というものがあります。リスティング広告とは、自由に予算を設定できる広告のことです。
ここからは、cpcについてさらに深く掘り下げていきましょう。

ctr、cvr、cpaとは?

インターネットの広告には、「cpc」の他にも「ctr」「cvr」「cpa」といった、知識がないと理解するのが難しい用語が多々あります。これらの用語の意味は、以下のとおりです。まずは用語の意味を理解していきましょう。

・ctr
➝「Click Through Rate」の略で、インターネット広告のクリック率を表す
・cvr
➝「Conversion Rate」の略で、Webサイトのアクセス数の中から、商品購入や会員登録に繋がった割合を表す
・cpa
➝「Cost Per Acquisition」の略で、デジタル広告からの顧客獲得単価を表す

なぜcpcが大事なのか

cpcが大事といわれる理由は、広告のコストパフォーマンスに、直接影響を与えるためです。広告の効果に繋がるcpcを適切に調整すると、高い費用対効果が得られます。そのため、広告の目的を明確にして、cpcの指標の意味を適切に捉えましょう。

cpc(クリック単価)の平均はどのくらいなのか

cpcの平均はクリックの合計の値段を、合計クリック数で割ることによって算出できます。例をあげると、広告費が20,000円で1,000回クリックされた場合、cpcは20円です。ただし、季節・イベント・社会情勢によって、cpcが変動する場合があります。そのため、広告の業種やキーワードによって、一概に平均を算出することは難しいといえます。

cpc(クリック単価)の高いキーワードとは??

近年cpcの高いキーワードは、金融や保険に関するものです。1クリック数十〜数万円を超えるキーワードがあります。このようなcpcの違いは、ユーザーを獲得するための値段やハードルが異なるためです。また、cpcが高いことによって、広告費も高くなります。

cpc(クリック単価)の低いキーワードとは??

近年cpcの低いキーワードは、広告に出されることが少ないニッチなものです。検索数が少ないキーワードは、入札が少ないためcpcが低くなります。また、3語以上組み合わせて検索する場合は、cvrが高いものが多く、クリック数が安くなる傾向があります。つまり、「ニッチなキーワード」か「3語以上での検索ワード」にすると、cpcが低くなるということです。

 

リスティング広告では平均どのくらいのcpc(クリック単価)になる?

先述のとおり、リスティング広告は自由に予算を設定できます。そんなリスティング広告の平均cpcは、大体80〜1,000円です。このことから、低いcpcでは無いことが分かります。ただし、リスティング広告も業種やキーワードによってcpcが変動するので、平均の値段は一概にいえません。

cpc(クリック単価)を下げるにはどうすればよいのか。

ここまでで、cpcが高いと広告費が上がるということが分かりました。広告費を抑えるためにcpcを下げるには、具体的にどのような方法があるのでしょうか。この章では、cpcを下げる方法を詳しく解説していきます。これから広告運用する予定の方や、cpcが高くなっているという方は必見の内容です。

品質スコアを上げる

品質スコアとは、リスティング広告で入札する際に、キーワードごとに設定されるものです。この品質スコアを上げることによって、低い広告費で掲載できます。品質スコアは、1〜10段階で評価されます。評価方法は、ユーザーが求める情報との関連性が高いかどうかです。情報が有益であるほどに、品質スコアは上がる仕組みとなっています。

広告コンテンツの改善

品質スコアは、広告コンテンツの影響を受けます。Webサイトを訪問したユーザーが、途中で離脱してしまうような広告コンテンツは、品質スコアが低いWebサイトです。理想的な広告コンテンツは、ユーザーが商品購入や会員登録に繋がるものになります。
理想的な広告コンテンツにするためには、ユーザーが使いやすくて興味を持てるように、改善する必要があります。そのためには、ユーザーが求めているものは何か、という意識を持って改善することが大切です。また、広告コンテンツを改善できれば、cpcの範囲が狭まっても広告費用対効果は悪化しません。

入札単価の見直し

入札単価を下げても、広告コンテンツが良質のものであれば、ユーザーからのクリックは獲得できます。ユーザーが求める内容であれば、競合に負ける心配はありません。このことから、広告コンテンツを改善した後に、取り組みやすいcpcを下げる方法は、入札単価の見直しといえます。また、広告コンテンツを設定する段階で、入札単価を下げておくと、これ以上値上がらずにcpcを調整できます。まずは、cpcの高いキーワードの入札単価を下げてみましょう。

配信方法を最適化

cpcが高い場合、確かなユーザーが来ていない可能性があります。現在の広告から、どのくらい成果が上がっているのかを確認し、効果が出ていなければ見直しましょう。見直し方は「適切なキーワードか」「ユーザーの注目を集める広告コンテンツか」です。配信データを分析して問題があれば、ターゲットや商材を修正しましょう。最適化することで、cpcが下げられます。

無効なトラフィックの防止

無効なトラフィックとは、不正業者の操作や不正ソフトウェアによる操作など、正規の操作ではないものを指します。何度も連続で広告をクリックされたり、誤クリックを誘発する広告配置だったりが当てはまります。無効なトラフィックを防止しなければ、広告が停止される恐れがあるでしょう。このような問題を避けるためには、以下の方法があります。

  • 無効なトラフィック対策に有効な、プラグインを導入
  • アドセンス狩りを防止する管理サイトの利用
  • ツールを利用し、クリックしているIPアドレスを監視

まとめ

本記事では、広告運用において重要なcpcについて紹介しました。cpcの概要やcpcを下げる方法など、理解が深まったのではないでしょうか。cpcについて知ることで、よりスムーズな広告運用ができます。これから広告運用を始めようと検討している方や、上手く広告運用ができていないという方は、ぜひ参考にしていただきたい内容です。しっかりとcpcについて理解し上手に運用すれば、多くのメリットを得られるでしょう。